
GWも今日で一応終わり 明日からまたお仕事~~

今年は主人が 手術したばかりだったので あまり外にも出れず
子供は二人とも クラブクラブで忙しく
なんか家でぼけぼけしている毎日でした

なのに そんなに何が進んだわけでもなく 困ったなぁ~~

とりあえず 気になっていた めいとま先生のQuiltクラブを
早く仕上げたくて しつけ作業。
これさえできれば 後はスキマ時間でもチクチクできるもんね。
裏布は 以前気に入って買ったのに イマイチ使いこなせなかった英字の入った布w
さぁ 頑張るぞ♪

ところで しつけをしている時に しつけの針がポッキリ折れてしまったの。
手芸屋さんに行く元気もなく 夕飯の買い物ついでに寄った
100均の針を何気なく見てると 「あ~あったあった 長めの縫い針」
ま とりあえず これ使っておこう♪と購入して 家に帰って使ってビックリ!

な・・・・なんだこれ?

わかりにくいけど これ 針に糸を通さないのですよ。
2段になってる この穴の上の部分は 少しだけ切り込みが入ってて
上から糸を押さえ込んで プチッって入れるの。
(意味わかるかなぁ~~~

)
確かに ちょっとした拍子に 糸が外れたりするんだけど
外れても すぐはめ込めるので 全然気にならないし
最近目が「老」の私には すっごい楽!
キルティングの糸とかなら 細いからダメだろうし
何より「縫い針」となってる割には 完璧に長い!ので
私にはしつけ針にしかならないけど これかなり 笑えて調子いい!
100均おそるべし!

ちょっと また 在庫に2セットくらい買っておこうかなぁ~~(笑)